自転車に木の箱をつけて
「あかひげやぁ〜〜ぃ♪ あかひげ、いらんかねぇ〜〜♪」
耳の奥にまだそのメロディーが残っています。
今日、スーパーでアミ(あかひげ)を見つけたのですぐ購入。
我が家では、アミと茄子の煮つけが定番でしたが、
大根の季節なので、大根と煮てみました。
【材料】
アミ 大根 料理人 酒 ブロッコリー
【作り方】
1.調味料を煮立て、アミを加えて火を通す。
2.粗めにおろした大根の水気を軽く絞り、@に加え美味しく煮含める。

大根は増量とテクスチャーを柔らかくする意味でよい素材でした。
ブロッコリーのソースとして美味しくいただけました。
濃い味に仕上げて、あったかご飯の佃煮風おかずにもいけそうです。
今日はよく晴れ、洗濯物もよく乾き秋にはうれしい日でした。
裏の神社のもみじが陽に光っていて、思わずカメラを持ち出してパチリ!!!!
一本の木に緑・黄・赤の葉がついて、青空が透けて本当にきれいでした。
我が家にいても、こんなきれいな紅葉が楽しめるなんて、ラッキー♪です。
お友達の市川屋さんから栗おこわを頂きました。
とってもとっても美味しくて・・・ついつい食べ過ぎてしまいました(反省)
市川さん、ごちそうさまでした。 ほんとうにおいしかったわ!
材料は、豚肉 大根 人参 ごぼう ねぎ 豆腐 じゃがいも です。
使用した味噌 : 新潟米仕込「延齢」 です。

