魚を子供達に食べさせたくって、よく作った簡単づくりです。
【材料】
たら・・・1/4
はまぐり・・・6個
有頭海老・・・4尾
イか・・・小1パイ
野菜は何でもありです(冷蔵庫から調達)。
にんにく・・・1片
玉ねぎ・・・1/2+1/2
パプリカ(黄)・・・1/4
人参・・・5cm
エリンギ・・・小6本
野菜ジュース・・・200ml
白ワイン・・・200ml
コンソメ・・・1キューブ
カレー粉・・・小さじ1
【作り方】
1.みじん切りにしたにんにくと玉ねぎ1/2をオリーブオイル大さじ2で炒める。
2.櫛切りにしておいた野菜を@に加えて、ワインを加え、半分くらいまでつめる。
3.Aに野菜ジュースを加えたら、ぶつ切りにしたたら、輪切りにしたいか、
有頭海老、ハマグリをそれぞれが沸騰してから順に加え、火が通ったら、
たらを除いて、一端、鍋から取り出す。(硬くなるのを防ぐため)
4.塩コショウで味を調え、熱々をさぁ〜、召し上がれ!!ワインは、なかったら料理酒でもOK です。今日は、チリの若干甘口のものを使いました。
サフランがないときには、少量のカレー粉が臭い消しに重宝です。
カレー味ですよ!!!っていうのが絶対わからないくらい、ほんのり入れると力強い香辛料です。
2日前に作ったピクルス(作り方は、1月9日参照
http://e-misoya.seesaa.net/article/112452592.html
黄と赤のパプリカときゅうりを千切りにしたうえに帆立貝を薄くスライスしてトッピングさっぱりした一品です。
濃い味のメインディッシュには うれしい箸休めです。
今朝は、とっても冷え込みました。
空気中の水蒸気がもやになって、とってもきれいな一日の始まりまでした。
蔵元 山田屋
ボチッと応援よろしくお願いします。