GW中とはいえ
今日は高速料金ETC使用でも通常通り。
つまり、平日料金だった(涙)
しかし、唯一休みをもらえたので
今日発行のメルマガを今朝方までかかって作り終えて 今朝10時に要約をして
いざ、出発ぅ〜〜♪
途中、直江兼続が幼少期に修行した雲洞庵の立ち寄って
さすが越後一のお寺です。
京都・奈良の神社仏閣とは別格^^
300円の入場料でこの格式!!
時節柄もあるのでしょう。
古文書を読んでいてもドラマのシーンが思い出されます。
目指すは、洞爺湖サミットでイタリアンシェフを務めた辻氏のうわさに聞くイタリアンをいただきたくって
岩原の ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ へ・・!!
昨日のうちに予約はしてあるし・・
GW中とはいえ、平日なのに山をずっと登ったところにあるピツァーラは、何組ものお客さんでもうランチタイムが始まっていた。
冷製ポテトスープ 絶品!! いかの釜焼
Pizza Quattro Formaggio
4種のチーズ、ゴルゴンゾーラがいい味出してた^^
13527枚目の証明書付
予約してあったパエリア バジリコパスタ 松の実がトッピング
(たっぷりの魚介類、サフランの香りたっぷり) (絡んでいるチーズがおいしい〜〜)
← 越後牛のタリアータ
ピットレー風
(ボ〜ノ!ボ〜ノ!!)
カフェ アフォガード →
奥が イチゴのシャーベットゲレンデの横にあるお店からは
雪を頂く山々が
尾瀬の山々でしょうか?
谷川岳でしょうか?
アルプスの山の中で食事をしているような気分になりました。
ゆっくり時間をかけてのランチ。
至福の休日でした。
お腹はと言えば、ポンポコリン!!!!!
蔵元 山田屋
ボチッと応援よろしくお願いします