もう暑くて秋までおしまいかしらと思っていましたが、行ってきました~~\(^-^)/
5時過ぎに出発して、信州中野インターで降りたら、そう!1000円(わ!!初めての土日利用で本当に1000円だわ^^)
さすが観光地。いろんな人がいます。
草津ツーデーウォークのイベントで100人以上はいたでしょう。
(ハイキングと温泉街を2日間かけて歩くイベント) http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1238459392117/files/dai7kai.pdf
本格的三脚やレンズ色々持参のカメラマン達
旅行社の旗先頭のツアーの人たち
いろんなタイプのドライブのグループがたくさん。
私たちみたいなちょっと山歩き風な人たちもそこそこ・・。
やっぱりコマクサは感激でした。
コマクサ・・・よーく見ているとやっぱり馬ズラに見えてくる(やっぱり駒草だわ!)
コケモモ (小っちゃくって・・・) ハイマツ(紅色の松ぼっくりの実)
ハクサンチドリ ハクサンシャクナゲ(花の中の点々が証拠)
弓池(ワタスゲが風になびいて、別天地のような涼しさです)
マイズルソウ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウがいたるところで今が盛りと咲いていました。
長袖で息が上がると少し暑く、かといって半袖になると寒いし・・・。
ハイキングに丁度いい気候。8kmほどの暑さ忘れる休日でした。
帰りに、買ったお土産で夕食は天地人の味でした。
道の駅で妙高のお袋の味、おばちゃん手づくりの笹ずしを購入。
笹ずしの押しずしバージョン 道の駅でおかひじきを購入。
おかひじきの和え物
【作り方】
1.マヨネーズ + 華 + わさび少々 で茹でたおかひじきを和える。
2.頂き物のアサリの佃煮をトッピングしました。^^
ちゃちゃ~っと作って、野菜も補給です。
6時前に帰宅して、我が家の温泉

キ〜ンと冷えたビールが連れ合い君の心を癒したようでした。
長いドライブごくろうさまでした(帰りもしっかり高速1000円 ← なんとなくうれしい)
ブログランキングに参加しています


ボチッと応援よろしくお願いします