「ボクを使ってよ〜〜〜。。。」といわれてる気がして・・・。
私だって、気になっているのよ〜〜〜・・・。


【材料と作り方】
大根、南瓜・大葉・・・千切りにして、水に晒しておく。
帆立(3個)・ベーコン(3枚)・・・千切りにしてフライパンでベーコンの油で炒める。
華とレモン汁を1:1で割ってドレッシングとする。

ベーコンの油と帆立の旨味がおいしさを押し出してくれた感じ^^
南瓜の黄色が目にさわやかで、大葉の香りがうれしいサラダでした。
もう一つ、
とっくに賞味期限の切れたアサリの佃煮。
夏のお中元に昨年、頂いたものです。おいしい佃煮はあっという間に終わっちゃうのに・・・。
塩辛く、ご飯が進む〜〜、って味の佃煮を再利用。

【材料】
油揚げ・・・2枚
人参・・・1/3本
こんにゃく・・・1枚
酒・・・1/3C
アサリの佃煮・・・100g(参考までに千葉の佃煮です)
【作り方】
1.こんにゃくは細い千切りにし、水で湯がいておく。
2.油揚げは、湯通しをし千切りに、人参も千切りにしておく。
3.酒に佃煮の塩辛さを移すようにして、材料に味をしみこませる。
4.水分を全体に煮詰めて出来上がり。

お醤油やお砂糖を一滴も使わずに、佃煮の味だけでなかなか味濃い一品ができました。
まだ、まだ、頂いた塩辛い佃煮が残っています。どうしよう。
ブログランキングに参加しています


ボチッと応援よろしくお願いします