「いいところ、行ってらしたのね・・・」
という一言から始まって、
このブログを時折チェックしてくださってそうで・・。
「白菜がたくさんあるの。今度白菜使ってみて!!」
というリクエストをいただきました。
ただし、without 鍋
ふぅ〜〜〜ん。。。。。。。
ゆうパックで送られてきた冷凍ハンバーグがあったので、
これを利用して、簡単レシピでリクエストにお応えします。

【材料】
白菜・・:10枚
長葱・・・1本
分葱・・・1本
ハンバーグ(冷凍)・・・3個
華・・・大さじ2
柚子の絞り汁・・・2個分
柚子の皮・・・少々
【作り方】
1.白菜の芯のほうを斜めに5mmくらいの厚さでざく切りに、長葱も斜めに切っておく。
2.ハンバーグは、フライパンで同時進行に焼き始める。
3.ハンバーグからでた油を少々敷いた別のフライパンで、@の白菜を少ししんなりするまで炒める。
火が通り始めたら、長葱を加え、サッと火を廻しいれたら、すぐお皿に盛り付ける。
4.白菜の葉っぱのほうを空いたフライパンで、大さじ1の酒でしんなりさせ、トッイングとする。
5.Bのお皿に焼けたハンバーグを乗せ、その上にCの白菜の葉、その上に、小口切りした分葱をのせる。
6.繊切にした柚子の皮と、柚子の絞り汁で割った華をかけていただきます。
(ポン酢で代用可能です。)


作りたてのポン酢は、香りが立って、とっても贅沢な味わいです。
ハンバーグの中から出てくるジューシーな肉汁と白菜とポン酢の組み合わせ、
グッツリこなくって、もう一皿いただけそうです(^^;;ダメです。そんなことしたら太っちゃう!!
A澤さん、もしよかったら作ってみてください。
白菜のお陰で、さっぱりいただけました。
すてきな笑顔、また見せてください^^
ブログランキングに参加しています

