今日は、お店のお客様が多くって…。
キッチンに入っている時間が途切れ途切れ…。
異動の時期なので・・・、とお世話になりました用の
差し上げる方のことを思い浮かべ
それぞれのオリジナルミニギフトをたくさん調達頂きました。
そんなわけで朝食+昼食のブランチ、
それも13時過ぎになってしまいました(^^ゞ

野菜と豚ロースのしゃぶしゃぶとしらすと梅干しのおにぎり△です。

ちょうどお客様のすいた時間に休日のブランチを楽しめました。
私は、いつもレモンをたっぷり絞る我が家の定番レモンだれ(ポン酢もどき)ですが、冷蔵庫を開けるとあっという間にできるのでとっても便利でした。
香りも醤油とよい相性を醸し出してくれました。
【レシピブログの「ポッカレモン100&レモンひとふり」レシピモニター参加中】

ブログランキングに参加しています
蔵元 山田屋
キッチンに入っている時間が途切れ途切れ…。
異動の時期なので・・・、とお世話になりました用の
差し上げる方のことを思い浮かべ
それぞれのオリジナルミニギフトをたくさん調達頂きました。
そんなわけで朝食+昼食のブランチ、
それも13時過ぎになってしまいました(^^ゞ

野菜と豚ロースのしゃぶしゃぶとしらすと梅干しのおにぎり△です。
【材料】 | 【作り方】 |
A: 春キャベツ 紫キャベツ パプリカ(黄・赤) しいたけ イタリアンパセリ 豚ロース薄切り…5枚 | 1.たっぷりのお湯で野菜をしゃぶしゃぶして、 皿に盛り付ける。 2.肉をしゃぶしゃぶして、皿に盛り付ける。 |
B: 醤油・・・大さじ2 ポッカレモン100・・・大さじ1 | 混ぜて香り豊かなつけだれとする。 (かけてもOK) |
C: おにぎり用炒飯 ご飯…350g 長ネギ・・・半分(みじん切りにしておく) 梅干しの果肉・・・2個分(たたいておく) しらす・・・40g ごま・・・大さじ2 醤油・・・大さじ2 焼き海苔・・・おにぎりの数 | 1.フライパンに長ネギ、しらすを炒める。 2.ご飯と梅干しの果肉を@に加えて炒める。 3.ゴマも全体にあえたら、鍋肌を伝えて、 醤油を全体に混ぜた炒飯の出来上がり。 4.Bでおにぎりを作り、焼き海苔を 持ちやすいように添える。 |


私は、いつもレモンをたっぷり絞る我が家の定番レモンだれ(ポン酢もどき)ですが、冷蔵庫を開けるとあっという間にできるのでとっても便利でした。
香りも醤油とよい相性を醸し出してくれました。
【レシピブログの「ポッカレモン100&レモンひとふり」レシピモニター参加中】

ブログランキングに参加しています

