昨日の午後からようやく高気圧に包まれた新潟エリアです。
太陽の光が「春ぅ〜〜♪」を実感させてくれます。
ちょっと前にTWINSさんに写真撮影を依頼していて
今日は、午前、このよいお天気の良き日に(?)、撮影決行です\(^o^)/
まじかで、プロの仕事を見せてもらいました。
●ツインズ・ホームページ
s-twins.com
聞きたいこともあったのですが、
私のことでしょ!
うるさいに決まっています。。。。
口を謹んで、助手に徹しました(TWINSに言わせたら、どこがぁ〜〜??、かも)(^^ゞ
昨晩家のPCの調子が悪くてUP できなかったものです。
さて、さて

手羽元のキンカン煮
【材料】
手羽元・・・10本
大根・・・1/5本
キンカン・・・8個
生姜・・・1片
華・・・大さじ2
【作り方】
1.手羽元と千切りした生姜を鍋に蓋をしてじっくり脂を落とす(中火にて)。
でた脂は、キッチンペーパーで取り除く。
2.乱切りした大根と水50ccがなくなるまで、手羽元と大根を軟らかくなるまで煮る。
3.華と半分に切ったキンカンをAに加え、全体にキンカンの香りと甘み、
華をしみこませたら出来上がり。

手前から
牛すねコマのシチュー
大根と人参とキンカンの酢のもの
奥が
手羽元のキンカン煮

ママレードを入れた煮ものと思ってみてください。
想像できるでしょ!
甘味と柑橘の香り〜〜。
ちょっと火を通しただけで、キンカンって強力調味料アイテムですよ!!
ブログランキングに参加しています

