GWの天気予報もそろそろ出始めましたしね・・・。
私が出掛ける日は、曇りの予報…。
晴れたらいいのになぁ〜〜〜……。

小さい殻を取り除いたワタリガ二を見つけました。
どこかしら中華の一品に出てきそうで、思わず購入。
生姜味に炒めて、片栗でとじました。
【材料】
ワタリガニ・・・230g
ピーマン・・・2個
パプリカ(赤・黄)・・・1/2個
新玉ねぎ・・・1個
エリンギ・・・中2本
生姜・・・1p位
だししょうゆ「料理人」・・・大さじ2
水溶き片栗粉・・・適宜
【作り方】
1.ワタリガニにコショウをまぶしたら、熱した油でジャ〜ッと揚げる。
(たぶん170℃位がベターだと思います。)
あっという間に赤く色が変色しますが、すこし置いておいて、しっかり揚げましょう。
2.揚げ油を取り除いた同じフライパンで串形に切った野菜たちを炒め、酒大さじ3を回し入れます。
3.千切りにしておいた生姜を加え、料理人を回し入れたら、水溶き片栗粉でとじたら出来上がり!

ジャァ〜っていう一品はすぐできてお手軽です。
お陰で夜、ジムに行くことができました。
さっき帰ってきて、笹団子を2個ぺろりと食べちゃった……(うぐぅぅぅ。。。)
ブログランキングに参加しています

