今朝お店に新潟から入らしたという方。
豊栄の野菜を買いこられたとのこと。
そういえば、新潟の友人が以前野菜を日曜に豊栄に買いに来ると聞いたこともあります。
私も夕方ちょっと車を走らせて野菜を買いに==3


とうもろこしは 豊栄名産焼ナスは
皮を剥かずに電子レンジで6分! 生姜の千切に華をたっぷり染込ませて・・・

鶏ひき肉に軟骨を二本細切れにして入れて豪農みそと玉ねぎのみじん切りで
お団子にしてちゃちゃっと揚げたものが今日のメインでした。

皮を剥かずに3分ひっくり返してもう3分、こんなに甘く仕上がるとは・・・。
今度から、とうもろこしの加熱は電子レンジに限ります、絶対です!!!!
ブログランキングに参加しています


ボチッと応援よろしくお願いします
へ〜〜なんでもできるのだわーーーー
先日実家へ行ったら
(とうもろこし、焼いたよ)と
ちょっと醤油で焦げた 焼きとうもろこしを
作ってくれました。
レンジでちょっとやってから 軽く焼けば簡単だね〜〜
昨夜は 駅前で 馬刺し(にんにくたっぷり)食べたわ〜〜
元気いっぱい?
あとね〜〜『モッツァレラチーズの西京漬け』を
初めて食べました〜〜不思議な物体??に なってました!!!爆
我が家では「豊栄直売所ツアー」がレジャーになるくらいです。
やきなすでしょ、トマトでしょ、豊栄ブランドのおいしいお野菜がたくさん。
直売所ごとに特色があるので、何軒めぐっても楽しいです。
とうもろこしシーズンになりましたね。
我が家は圧力鍋で蒸すのですが、皮付きレンチンもいいですね。
馬刺しのにんにくたっぷりは惹かれる〜〜^^
ね、「モッツァレラの西京漬」????
不思議な物体?? 最強だわね(゚_。)?
◆みつみつさん
でしょ!!
やってみたから、是非そうしてみて!!
そういって焼きナスだって皮むいてレンチンですよ!!
私は、焼きたいはヤッパリ・・・。
とうもろこしは数日前まで1本240円だったのに、
これは、二本で150円でした^^(