今日はとってもショックなことがあって・・・。
福島潟に写真を撮りに行った帰り、シートベルとしてなくて減点となってしまいました。
あんな近いところ・・・。
いつもは近くったってちゃんとしてるのですよ!
今日は、予定していなかった写真が思わず、撮れたんで、気持ちが小躍りしてました。
勇んで帰って仕事しよ! と急いでいたのでした。
だから・・・。
デモしたのは私。でも、向かうとき、ちゃんとチェックしていったのに・・・。
あそこで張ってるって、ちゃんとチェックしていったのに・・・。
そう思うと悔やまれるのです。
【材料】
鮭・・・3切れ (塩・胡椒して小麦粉振って、ムニエルにします)
ゴーヤ・・・1/4本
粒マスタード・・・大さじ1
華・・・大さじ1
削り節・・・1.5g(3g入り袋を1/2使用)
にんにく・・・1片
【作り方】
1.ゴーヤは縦に割ってスプーンで種を取り除き、うすくスライスする。
2.熱湯に入れたら、即ザルにあけ、冷水に放つ。(シャキシャキ感を残すため)
3.処理したゴーヤはザルに上げよく水気を切る。
4.華と削り節粒マスタードを和え、鮭のムニエルにトッピング。
5.スライスしてあげたカリカリにんにくもトッピングしたら、出来上がり。ソースというか、トッピングこれいいですよ!
絶対使える!!ほろにがさ+マスタードの心地よい粒粒と酸味+しょうゆ味
それぞれ主張している材料をやさしくかつお節がコーチングしてくれる感じ。
ゴーヤ好きなら、スライスして熱湯を通さずともOKかも^^
ブログランキングに参加しています
蔵元 山田屋
ボチッと応援よろしくお願いします
2009年07月31日
ゴーヤでほろにが鮭ムニエル
この記事へのトラックバック
あのですね、鯵のたたきにピーマンのみじん切りを入れると、青魚独特の匂いが薄まって、尚かつ食感もいいって、ご存知でしたか?和食の柳○さんの指導です。(もちろんテレビを通してですけど)
で、僕の応用。以前から味噌をほんの少し混ぜるのはやっていたのですが、女将さんお勧めのショウガの味噌漬けもみじん切りにして混ぜたら、大正解でした。
以前のレシピの「なめろう」も美味しいですが、僕は新鮮なものは、たたきと言っても、ごく軽くたたいて、ほとんど刺身状態が好きです。鯵とみじん切りのピーマンとショウガの味噌漬け、締めはねぎをぱらっと散らして、華をほんの少し。いやあ、日本人否新潟人かつ山田屋さんの顧客であることの幸せを痛感しましたね。
やっちまいましたね^^;
私も原付で走っていて、停止線で止まらなかったから、と
5000円もとられましたよ!!
隠れてみてるんだもん、ずるい!!
それ以来、反社会派になりました。(うそです^^;)
鮭とゴーヤー、大人の組み合わせですね〜☆
このトッピング、色々使えそうですね!
>ケーキ、混ぜるだけ、のものしか
作れない、いや、作りたくない・・・
泡立てが苦手で、(めんどい!)混ぜるだけで
オッケーなケーキを色々考えました。
(単に中に入れるもの変えるだけだけど^^;)
神戸はこじんまりしててちょうどいい都会ですよね。
もともと大阪出身なんですが、たまに帰ると
沖縄帰りの私には規模が大きすぎるので圧倒されます。
東京に行かなくてよかった^^;
回らないすし屋に行こうと言うことで、オット運転で出発。
違反。寿司より高かったです。
それが戒めとなり、以後減点はなし。
高いけれど、授業料だと思いましょうよ。
ゴーヤネタで、かぶりました。
これ、美味しそうです。
チャレンジしてみます〜。
和食の柳○さんには悪いのですが、ピーマンよりしょうがの味噌漬ワンクリック!!かな?
いや〜、おいしそう!!
私も軽くたたく、、刻むほうすきです。
ねぎに生姜・・・。たまりません^^
◆えみさん@すみれ堂
えぇ、やっちゃいました・・・。
気分悪くって・・・。
今朝また連れ合い君と母が私のその話で盛り上がってくれて・・・。
もう!いわないで!!!!(プンプン)って感じですよ^^
そういうときのおまわりさんが、ボーナスのために炎天下がんばってる。
意地悪くそう見えてくるのです。(以前ボーナスに当てられると聞いたことがあって・・・)
大阪はほとんどわかりません。
奈良や京都に出向いてしまいます。
今日、旅サラダで神戸をちょっとやってましたね。
やっぱ行きたいいわ〜〜♪
◆みつみつさん
あぁぁ。。。何度授業料を払ったことでしょう。
今回は長かった。
そ、時々授業料を払わないとダメな性分のようです。
私も海苔ごまゴーヤやってみます(^^)V
シートベルトがついウッカリでしたね〜(凄!悲)
ゴーヤーのシャキシャキにマスタードソース
辛系で夏バテに良さそうですね〜♪
☆花の名前のコメント有難うございます〜♪
私あまり花の事が分からないので助かります♪
やられましたね?!くやじぃ〜ですね〜〜むうううう
どこと無く〜気持ちがどこかに行ってたのでしょうか?
私も気がそぞろだと・・・ケッツマずいたりするので、気をつけなくちゃ〜と、思う今日この頃ですぅ。
ゴーヤ・・・ほろ苦いところが好き!
大人の味が分るお年頃になりました〜エヘ
うっかりが1番危険だから
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
ゴーヤの薄さが好みです(^m^)
鮭とゴーヤ合いそう〜
意外と鮭独特の匂いがあると思いませんか?
それがマスクされたようで、いけましたよ^^
いえいえ、立てば芍薬、座れば牡丹・・、だからです。
◆きりちゃん
そう、急いで帰りたかっただけ・・。
さっき横目で見てったんですよ!!
おまわりさんに、ぶ〜たれました。
母に言ったら、私は2〜3週間何にもなかったら減点にもしないと許されたそう。
え?知ってたら言って、食い下がったかも・・・。
◆ほ助さん
そうよね^^
そう考えればよいのですよね。
うっかりがイチバン危険(⌒^⌒)b うん
鮭をコロにして揚げて、厚めのゴーヤと炒めるもありかも・・。