今日は長岡花火です。昨年加山雄三さんの息子さん池端信宏さんがプロデュ-スする「天地人」は
復興祈念の「フェニックス」のしのぐできで昨年に引き続き今年もということらしい。
本来、長岡に投下された長岡空襲への鎮魂の花火大会が
昨年今年と直江兼続の「天地人」にあやかって、大盛り上がりのようなのです。
ところが、終盤の丁度「天地人」の頃、雨が・・・。長岡は雨があたっていなければよいのに・・・・。

【材料】
うなぎ・・・2/3匹
ごぼう・・・1本
玉葱・・・1/2
豆腐・・・1/3丁
卵・・・2個
いんげん・・・6本
料理人・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
【作り方】
1.ごぼうは笹がき、玉葱は千切り、うなぎは骨を切るように細く切っておく。
2.鍋に「酒大さじ2と料理人の中にあく抜きしたごぼうと玉ねぎをよく煮、うなぎをのせ
つぶした豆腐を乗せて、砂糖を振りかけて火を通す。
3.薄く斜め切りしたインゲン半分と卵を半分かき回しいれ、蓋をして卵をかため、
インゲンの残りと半分の卵を回し入れたら、蓋をして火からおろし、余熱でかためる。



○●ゴーヤのツナマヨソース●○

ゴーヤと玉葱を塩を振りかけた後、水にさらし
ツナ(1/2缶 )とマヨネーズ(大さじ1)+料理人(小さじ1)をソースにしました。
ブログランキングに参加しています


ボチッと応援よろしくお願いします
神戸でもこないだありましたよ。
浴衣姿の女の子を良く見かけました。
最近ギャルの間ではやっているじんべさんみたいなの、
主人は「なんだ、あれは!ヤンキーファッションか!」
もう、おじさんですよね、こういうこと
言い出すと^^;
うなぎめちゃめちゃ好きだったのに、
最近興味が薄れてしまいました。
妊娠すると好みが変わるからかな?
豆腐もたっぷりだし、これだったら
食べれそう♪
(つわり終わって調子のってたので、
体重が思いのほか増えて、怒られてしまいました・・・とほほ・・・)
>スイチリ+和風、そんなに意外ですか??
味噌とカレーと同じですよ〜☆
スイチリ結構辛いし、甘みもにんにくも利いてるから
簡単に味が決まるので便利だと思います☆
震災からの復興。
「天地人」のブームに背中を押され、
戦火にさらされた歴史を持つ長岡の町に
よりいっそうの活気が戻ることを期待したいです。
長岡・・・就職した頃、近くに住んでいまして。
よく遊びに、食事に、花火に、出かけたのです。
渋滞に閉口して最近はご無沙汰なのですが、また行きたいな!
パパはもうおじさんに片足つっこみはじめてるのですか?Babyが女の子だったらかわいくって大変かも・・・(笑
)
私は、チーズケーキが絶対食べれませんでした。それ以外の変化は全くなしでしたが・・。
卵とじをするとき(親子丼とか・・)、卵を沈めないためと卵もどきに見せる為の技で、豆腐を良く使います。(邪道ですが・・・)
◆みつみつさん
やはり・・・。
加山雄三さんと黒柳徹子さんが昨年TVで随分話したと聞きました。今年は予約であっという間の完売だったとか・・(桟敷席)。
私は一度しかありません。
いつかといつも思っています。
そのうちTVでやるでしょう、と期待しています。
そう、あの人には閉口ですよね。