kitchenに入ったら、換気扇の油汚れが気になって、
お掃除始めちゃいました。
ダメでしょ!!
食事作りをそっちのけで、お掃除始まったらおわんない~~~==3
この辺で、もういっか・・・!
妥協できたところで、夕食作り開始です。
もう遅いよ~~~・・・(゚_゚i)タラー・・・
あわてて、冷蔵庫をひっくり返して
我が家の定番蓮根の牛肉グルグル巻きです。
【レシピブログの「サントネージュワイン」モニターに参加中です】
【材料】
牛肉(すき焼き用きりおとし)・・・150g
蓮根・・・1節
唐辛子(輪切り)・・・適宜
酒・・・大さじ2
だししょうゆ・・・大さじ1
糸唐辛子・・・適宜
インゲン・・・20本
柿の元(菊の花)・・・1/2輪
【作り方】
1.蓮根は皮をむき1cm幅に切り3等分に切り分け、切りおとしをうまく蓮根に巻きつけておく。
2.フライパンに巻き終わりが下部になるように並べ、コロコロ焦がさないように回す。
3.輪切りの唐辛子と調味料を入れたら、に含めるように転がして、味をしみこませ皿に移す。
4.電子レンジで加熱しておいたインゲンをCのフライパンに入れ牛の油と味を絡める。
5.牛巻き蓮根とインゲンをお皿に盛り付けたら、糸唐辛子と菊の花びらを散らして出来上がり。蓮根のサクサク感がたまらない一品です。
牛の脂が蓮根を包んでくれて、さっぱりした白ワインにぴったりです。
サントネージュワインのフルーティーさが、食卓を華やかにしてくれました。
いつもはお砂糖を少し加えるのですが、白ワイン用にお砂糖を控えました。
ブログランキングに参加しています
蔵元 山田屋
ラベル:レンコン
ワカル!換気扇の汚れとか一旦目に入ってしまったらもう気になってやらずにはおれないというか(笑)。
お掃除もちゃんと終えてこんな美味しうおつまみをパパっと作っちゃうんだから素晴らしいです♪
蓮根のサクサクした食感と牛肉の旨みが一体となった逸品、ワインが止まらなくなりそう☆
紫の菊の花(柿の元と言うんですね!)が彩りを添えて美しいですね。
うちは レンコンのはさみ揚げでした。
片栗粉使って、上手にできました。
換気扇・・・・フードカバー付けてないの?
うちは 使い捨てカバー付けて、時々変えるので
掃除ほとんど不要よ〜〜是非使うべし。
さすが、賞を受賞されてるだけあって、独創的な料理ばかりですね。盛り付けもすごいです。
先日一緒にいたカメラマン(男性のほう)もなぜかレシピブログ書いてますよ。
京都から戻られたのですね。
(いいないいな〜、京都行きたいな〜)
お掃除、気になったらやっちゃう。
お気持ち、わかります。
「ごめん、掃除してたの。今夜は(レトルト)カレーよ」
なんてこともたびたびありましたよ〜。
換気扇、不織布のカバーかけていますが、汚れますねぇ。
蓮根のお肉巻き。我が家は豚肉で作っていました。
そうか、牛か、牛なのか〜!
ビーフの方が、ワインにあいそうです。
アスパラとかはよくありますが、レンコンは初めて!!
きっとさくさくしておいしいでしょうね(*^^)v
我が家は某メーカーのフィルターを
二カ月ごと交換してます
簡単に作っているようだけど、美味しそうですね☆
お掃除はじめたらやめられないのわかります。
最後までやりたいですもんね。
(特に換気扇などは....)
わかってもらえてうれしいわ〜♪
換気扇は、気になっていたのでついつい・・・。
きれいになると気持ちいいですものね!
まだトラックバックしてなかった・・・。
こんなんでいいかと、思案中。
◆たぬちゃん
わ〜!!うれしい^^
私たち気が合うのね(^O^)
以前は、週一に換気扇ササァ==3っと
やっていたのです。
だから、カバーなしでいい感じでやっていたのです。
ところが、しばらく忙しさにかまけて忘れてたわけですよ。
トホホホ・・・。
◆アゴスさん
いらっしゃ〜〜い〜♪
うれしいです^^
昨日、アゴスさんちにいったんですよ。
敷居が高くて、φ(`∇´)φカキコカキコ♪ できなかった・・・。
これから、両方のチェックに出かけますε=ε=(*~▽~)
◆みつみつさん
ただ今にございました。
京都に行ってた時、主人がカレーを作ってあって・・・。
ずっと、(今朝漸くなくなりました)それがどこかにあったんです。
じゃがいも3個と・・・。少なく作るということを知らない人なのです。
レトルトはいやだという(学校の給食のカレーみたいのが食べたいらしい・・・。)
私は、色々楽しめて、レトルト好きだわ〜〜♪
牛といっても、切り落としですよ!!!!
◆とんぼさん
私はよく作ります。
大丈夫!火はすぐ通りますよ!
サクサク感がたまらなくおいしい。
あっという間にできます。
お急ぎの時にはどうぞ!!
◆tonちゃん
簡単がいちばんね。
冷蔵庫にあるものを端から片付けないと・・・。
目に見えないところって、意外と色々あるのよね。
快適にキープするのはそれなりの努力が必要ということでしょうか・・・。
いつもΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪♪
今日は病院に行ったりで日中時間がとれなくて・・・
読み逃げさせてくださいね^^
応援(σ・∀・)σポチリ--ン!!
昨日はど〜も〜、でした(^^)
ざく〜っと過去ログ見ましたが
すばらしい独走料理の数々!
今度もっとじっくり見てみます。
そしてパクらせてもらうかも?(*^_^*)
・・・作ってみたいのがいくつかありました。
今日のメインもおいしいんでしょうが、
奥の焼きそばも気になります(^^;)
うふふ〜、私の大好きなれんこん!!
以前豚肉巻きを作ったのですが、牛肉巻きも
いいなぁ♪
牛肉の方がコックリ味でお酒もごはんも
進んでしまいそうです。^^
病院通い大変。
早くよくなるといいですね。
読み逃げ OK!!!^^
いつもありがとうm(_ _)m
◆TWINSさん
どうぞどうぞいつでも、パクれるものがあったら・・・(笑)
丁寧なブログで、感激!!
あの日の焼きそばが気になって、即作りました。
食べたかったのですよ(*^^*)
◆marronさん
marronさんも、豚まき?
↑みつみつさんも豚巻きだそう・・・。
なんたって、蓮根のしゃきしゃきがたまりません!