午後から銀行に行ったら、駐車場にデェ〜〜ンとX線のレントゲン車が・・・。
春ですもの、健康診断の時期なんですね。
私も会社の健康診断の申し込みを先日したばかりでした。
希望の日にちと病院が選べます。
来月の半ばに申し込みました。
「今年一年大丈夫!!」(とりあえず)その判印を頂きに行くようなものです。
今日も「ルクエ」のスチームケースを使ったレシピです。
【材料】
かぼちゃ・・・250g
トマト・・・1個
ニンニク・・・1片
ドライトマト・・・2枚
ドミグラスソース・・・大さじ1
ミックスビーンズ・・・140g
(大豆、赤インゲン、ひよこ豆、青大豆の加熱処理済みを使用)
ウインナーソーセージ・・・3本
インゲン・・・10本
【作り方】
1.ニンニク、ドライトマトを千切りに、かぼちゃは1p位の串形に、トマトは皮をつけたまま
乱切りにして、ドミグラスソースをところどころにおき、半分に切ったウインナーそシーセージを
のせて、500Wで5分加熱する。
2.トマトの皮は、ここで取り除き、半分にカットしたインゲンと、ビーンズを全体に入れ混ぜて
さらに、3分加熱し、そのまま5分放置してのちに、盛りつける。 かぼちゃもほっくり、トマト味もしっかりしみこんで、たっぷり野菜がいただけます。
最近Beansをよ〜く料理に使います。ドライトマトも酸味と太陽の凝縮味を
プラスしてくれる気がして、ニンニクとともに味に奥行きを出してくれています。
お豆のイソフラボンや野菜のカロチン、リコピンにビタミンミネラル、そして繊維と
美人になれる一品に間違いなしでしょ(^^)

ブログランキングに参加しています


これって最近流行ってる蒸し器
よくデパートで見かけます
でも値段はそれなりにしますよね
便利なんだかわからず、
いつも眺めて買ってません
臭いが野菜に移りませんか?
かぼちゃ、トマト健康食〜色合いがキレイな素敵なおかずが〜
スチームケースを使って13分で出来るの〜レシピの能率が上がりますね♪
季節の3〜4月は健康診断時期〜は大切ですが私も又、忙しくて中々いけませんね。
忙しくなってきてます〜が美味しそうなレシピ覗きに来ますね♪
甘くないかぼちゃレシピ、
私の求めているものじゃないですか〜!
ルクエ無いけど^^;土鍋とかで
作ってもオイシソウ☆
早速クリップしときます!!
ますます『美人度アップ』間違い無しですね。ふふふ
色とりどりのお野菜とお豆さんは注目ですわ。
美人さん目指しましょっと(^−^;)V
昨日ロンドンより帰国しました。
うーん、こういうお料理もまた
いいですね〜。^^
炭水化物ばかり食べていたので、
お野菜やお豆は今一番体が欲している物な
気がしています。昨晩、早速納豆を
食べました。(笑)
すごく美味しそうに調理できてますね!
さすがルクエ♪
匂いですか?
食べ物に付くということはありません。
スパイCなものを多めに入れた後、容器がしばらくその匂いがすることはあります。
でも、レモンを入れて電子レンジで温めると消えるそうです。私は使っているうちに気にならなくなりましたけど・・。
回答になりました?
使用上の注意に書かれていました。
◆メグさん
メグさんを見習って、野菜摂らなくっちゃです。
お忙しくなられるのですか?
13分といっても、野菜の準備でもう少しかかります(笑)
◆えみさん
土鍋の方が安心できます。
私電子レンジ初心者です。
何でも野菜入れられるし、トマトの汁でOK!!
そういう野菜スープを薄めて離乳食一歩へと進むのです(たしか・・・)。
これにバージンオイルでもたらしたらいいかもですよね^^
美人度もっとUP,UP ^^
どうする?これ以上美人になったら・・(^^ゞ
◆marronちゃん
お帰りなさ〜〜い!!
イギリスってあまりおいしいものにってよく言いますよね。
明日からのレポ楽しみです。
UKの魅力楽しみだわ〜〜♪
ちなみに↑きりちゃんも今UKの旅行記5に突入中です。
今までは暖めるクレイしか称されていません・・村上幸子先生のレシピはみていますが・・・
手抜きでした・・モット活用すれば意外な手抜きが^^(手抜きとは言われませんね)
これからは活用します。