今朝、急に三連休の代休を取ろうということになり、福島の裏磐梯へ!!
ずっと山はご無沙汰だったので心配だったのですが…。
快適な山行を楽しんできました。
地上は30度を超える真夏のつらい日だったようですが、
山は、木陰に入れば心地よい風と鳥たちの鳴き声でつらい登りも癒されます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
さっき帰ってきて、pc立ち上げたら嬉しいコメントが
入ってて!ありがとうです☆
若干最近忙しくって、今日もアップどうしようかと思ってたけど、まささんのコメントで元気になったので、アップしますよ〜♪
暑い中、お料理に山歩きにパワフルにすごされてますね!っていうか、最近の写真、超バージョンアップしてません??すごいキレイ。
いつも、元気をいただいてます♪心から感謝です☆
山は涼しかったんですね。
平地は溶けてしまいそうなくらいでしたよ(^^;)
見たこともない花ばかり・・・
名前とか解説希望です(*^_^*)
見ているだけで、体温が下がる気分です!
日陰で涼みたいわぁ〜。
今日の横浜、朝から茹だるような暑さです。。。
一昨日昨日で海と畑(笑)に行ってきましたよ。
自然つながり、でしたね♪
ずっとお忙しいご様子でしたので、ちょっと休息出来ましたね!
私もやっと・・・落ち着いた所です。
プランニング・・そろそろします?笑
すばらしい。
ヤマトか全然行ってないです。
なんていう花なんでしょうか〜
すっごく興味があります。
ま〜平場では見れない花なんでしょうけどね〜
うれしいコメントは、私の方です。
ありがとうございます。
コメントいただけるだけで元気を頂けます。
まして、
>暑い中、お料理に山歩きにパワフルにすごされてますね!っていうか、最近の写真、超バージョンアップしてません??すごいキレイ。
うれしいコメントありがとう!うれしい〜〜☆
nokkoさんに追い付け!です。
>名前とか解説希望です(*^_^*)
遅ればせながら名前のみ追加しました。
帰宅してUP するだけでアップアップでした(^^ゞ
高速で見える磐梯山の裏側です。
「遠く磐梯山と小野川湖を望む」の向こう側が高速が走っているのです。
今、ももいた真っ最中なり!
そうなんです、体温下がっていい感じでした。
今頃になって足が、腿が・・・・。。。。。
体温上がっている感じです(痛みで…)。
ずっと動かない付けが来ているのです。
はい、少し気持ちがゆったりしてきました。
いろいろありましてね…。
は〜〜い、楽しむ計画始めましょ!!
いつも大きな山を見上げられる所に住んでいるとなかなかでしょうか…。
私は御地へ出向くときに、山に向かって行って気持ちが悠々してきます。
帰りは、地平線が広がる新潟平野を感じます。
ただし、昼間の話ですが…(^^ゞ
「ゴゼンタチバナ」はよく家紋にある橘の大元でしょうか…。
そんな感じの花です。
ゴゼンタチバナだらけでした。この日は…。
ヨツバヒヨドリだったら、五頭山でも見れるかもしれません。
さっすが〜
山は結構涼しいのですね〜
頑張りましたこと!!(^^)!
ははは・・(^^ゞ
1つわからなかったので、時間かかりました。
右上、「イワイチョウ」
高山、山頂近くで見かけました。
風がとっても気持ちよかったわ〜〜♪