2011年02月25日

あま酒の野菜ムース

灯かりをつけましょ雪洞に~♪

そろそろやってきますね^^
昨晩ようやくお雛様を飾りました。

時々季節をお部屋の中にとりいれませんとね^^

昨年倉敷に行った時に購入したお雛様です。
斬新で、一目で気に入って買ってしまったものです。

お雛様をお出ししたお祝いにあま酒+野菜+豆乳でムースを作ってお供えです。

  三色は、
  上から    豆乳
          パプリカ
         ブロッコリー+アボガド 

11-02-25-2.jpg

【材料】
 ゼラチン・・・大さじ1×3(各色)
 
 ●グリーン
  ブロッコリー・・・50g
  アボガド・・・50g(種と皮を取り除いてちょうど半分)
  あま酒・・・1C(200cc)
  生クリーム・・・大さじ1
  メープルシロップ・・・大さじ1
  豆乳(無調整)・・・約200cc?(フィルアップして500ccにする)

 ●オレンジ
  パプリカ・・・1個
  あま酒・・・180cc
  生クリーム・・・大さじ2
  メープルシロップ・・・大さじ2
  豆乳(無調整)・・・約200cc?(フィルアップして400ccにする)

 ●白
  あま酒・・・200cc
  生クリーム・・・70cc
  メープルシロップ・・・大さじ2
  豆乳(無調整)・・・約200cc?(フィルアップして500ccにする)

【作り方】
 1.ゼラチンを少量の水で膨潤しておく。
 2.《グリーン》
   ブロッコリーの蕾の部分とアボガドを電子レンジで加熱したらあま酒と生クリーム、メープルシロップを加え
   フードプロセッサー(以下FPと記す。)でよく攪拌(a)。@のゼラチンに少量のお湯を加えて均一に溶かす(b)。
      aとbをメジャーカップに入れ、500cc になるように豆乳を加えて、よく攪拌し、器に注ぎ
   氷水を張ったバットに入れて、冷蔵庫ですぐ冷やす。
 3.《オレンジ》
   パプリカは、なり付と種を取り除いたら、電子レンジで加熱し、FPで攪拌したら、ざるで漉し皮を取り除き、
   再度FPに戻し、生クリームと一緒に攪拌し、さらにあま酒を加えて攪拌する(c)。
   @のゼラチンを少量のお湯で均一に溶かし(d)、cとdをメジャーカップに入れ、400cc になるように
   豆乳を加えてよく攪拌し、Aが固まった器に静かに注ぐ。A同様、冷やし固める。
 4.《白》
   生クリームをFPで8分立ちさせたら、あま酒、メープルシロップを加え、あま酒の粒がなくなるように攪拌し、
   A、B同様溶かしたゼラチンを加え、メジャーカップに移し、500cc になるように豆乳を加えて、
   さらによく攪拌する。Bが固まった器に静かに注ぎ、B同様、冷やし固まったら、出来上がり。
   

11-02-25-1.jpg

フワフワのやさしいムースの出来上がりです。

ブロッコリーをくたくたに煮て、なめらかにすべきか、
少しプチプチが残っても色を重視すべきかは、悩むところです。
実は、    
最初は、アボガドだけでグリーンゾーンを作ろうと思っていました。
イメージしていたアボガドは、皮をむいた時の色。
半分にカットしてみたら、お@@黄色いじゃん!(・・;)これではいかんいかん!
急遽、ブロッコリーの蕾のグリーンで緑を補給です。
アボガドのオイリ―がまったりと美味しくしてくれるので生クリームは少なめです。

パプリカは、焼いて甘みを出すべきか、電子レンジで色よく仕上げるか悩みどころです。
焼いて皮をむきやすくした場合、やっぱり焦げ色が若干残るでしょ!
上手に皮を取り除ける方法があったら、是非、焼いた方がもっと甘みが増していいと思います。

トップにのせたあま酒と生クリームのムースは美味しくできています。
FPに泡だてをお願いしていますので、なんとも楽チンです。

★もっと甘いのがお好きでしたら、メープルシロップを静か~~に上にもう一層薄く作るのもありです。
(私は、十分甘くできていると思います…)

ピスタチオ、ハーブ・・のトッピングで素敵に飾って、お雛様をあま酒でお祝いしてください。
まだ残っています。しばらくやさしいスイーツを楽しめそうです♪








ブログランキングに参加しています。          
レシピブログ      
ポチッと応援していただけると励みになります。




にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ
にほんブログ村







posted by まさ at 16:35| 新潟 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | スィーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すご〜い!
こいつは写真も良いし、
どこかのスィーツ屋さんに売ってそうですね〜
私には、パプリカ・ブロッコリ・アボカドではなく
甘酒・オレンジ・メロンで作って下さい。
Posted by 新潟米販売おやじ at 2011年02月25日 17:00
◆新潟米販売おやじさん
 ぎゃぁ〜〜〜!!!!
 >甘酒・オレンジ・メロンで作って下さい。
 そんなこと言うのおやじさんばっかだわ!
 今どきのお嬢さんは、野菜がお好きなのよ〜〜♪(私も(^^ゞ )
Posted by まさ at 2011年02月25日 17:35
あぁ〜〜〜、 パプリカかしら〜。

いや、やっぱり、一番濃厚なのは、
アボカド&ブロッコリーかしら〜。。

ん〜〜〜、見ているだけでワクワクしちゃいますっ❤

でも、超めんどうくさがりな私には、、
三層作るのは、無理かもしれませぬ…。

手始めに、まずはグリーンだけ作ってみようかな。。
Posted by garako at 2011年02月25日 18:30
こんばんは〜

甘酒って、やっぱり超甘口のせいか
ちょっと苦手な感アリです(^^;

でも、こんな感じでムースになってると、
デザート感覚でイケル気がしますね〜
ビジュアル的にもステキだし(*^_^*)
Posted by TWINS at 2011年02月25日 23:30
◆garakoさん
 うぅ〜〜n、
 生クリームの一番多い豆乳かしら…。
 アボガド+ブロッコリーも捨てがたい…。
 
 生クリーム入れないとふわふわしませんしね…。
 出したら、人参?って言われました。
 食べたら、パプリカね!とも…(^^ゞ
Posted by まさ at 2011年02月26日 21:51
◆TWINSさん
 超甘口じゃ合いませんよ!
 甘味料は全く添加していませんから。
 香りが嫌いじゃなかったら、たぶん大丈夫ですよ!
 私は、子供のころは嫌いでしたが、最近はイケます^^
 年を重ねると、受け入れられるものが多くなります(・・;)
Posted by まさ at 2011年02月26日 21:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック