連れ合い君が足慣らしに出掛けたかったようで、そして、またしばらくお天気が悪そう。
だから、 「明日は、晴れそうだね‼」ということで
今週末の代休として4月1日April Fools' Dayのようなばっかいいお天気に恵まれて
今年初の角田山、まだ歩いたことのない「福井ホタルの里コース」に行ってきました。
今までは、弥彦山の海岸コース、樋曾山の雪割草が素晴らしいと思っていましたが
どちらかというと、白と薄い紫が主体で、可憐な楚々とした花々という印象でした。
ところが、この「福井ホタルの里コース」に咲く雪割草は、ピンク主体。
力強いとは言いすぎかも、 しかし強さを感じる雪割草たちは、
私の山野草に対する印象を変えるBeautifulです。
ほとんど登ってすぐの辺りに集中しているので、
ただ、雪割草を見に来たという気楽のいでたちの方とも会いました。
三脚を立てて撮っているカメラ小僧さんが2人、レフ板代わりに白い紙を使ったり
とっても本格的な方ともお会いしました。
地面に這いつくばってとっているのは私くらいです(^^ゞ
素晴らしい青空に恵まれてカタクリの群生にも会えました。
途中の休憩所からは、飯豊連峰から二王子〜五頭〜菅名〜粟〜越後白山・・・
連なる山が一望できたのは感激でした。
詳しい山行記録はこちらから
山頂は、まだ雪があり、去年の3月の初めに登った時くらいの雪の量です。
今年は、季節が1ヵ月位、遅いようです。遅くとも春はちゃんと近づいています。
桜の季節も、ちゃんとやってくるのですから…。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると励みになります。
にほんブログ村
2011年04月02日
角田山_2011
この記事へのトラックバック
牧の原台地、お茶の里公園内カタクリ自生地を撮影する
Excerpt: 2011年4月3日、牧の原台地、お茶の里公園内カタクリ自生地を撮影する
Weblog: 伯爵様のデジタルフォトdiary
Tracked: 2011-04-27 03:32
コメント有難う
角田山いいですね
雪割草は撮影したこと無いです
今日はカタクリの撮影です
平場では春を感じるものと言ったら
じゃっかん出てきたつくしと
ちょっと咲いてきた梅くらい。。。
赤系の花は最近は椿くらいしか見ていません(^^;
日射しを受けた雪割草も
青空背景のカタクリも
思いっきり春を感じさせますね!!
まささん、ブログ復活、私も嬉しいですよ。
雪割草、凄く力を感じる花ですね。
小さいけれども、凛と咲いている。
以前、ぬか漬けの大豆が見たいと言われてたので
写真は撮ってあるけど、まささんが大変な時に
UPしてもと思い、まだ、記事書いてないのですが
近いうちに、紹介しますね。
お花に、力、貰えましたよ。
ありがとう〜〜〜!
素敵な花たち〜そして、なんといっても「かたくりの花」
私ね〜かたくりには「痛い思い出」があるので、思いもひとしおですぅ。
「栗のイガ」の思い出です。
撮影に夢中になって、(這いつくばって)グッサリよ。大汗
まささんは大丈夫でしたかぁ〜〜?
あなたの撮影スタイルもかなり素晴らしいので・・・うふふ
綺麗なお写真有難う〜〜\(~o~)/
登ってないのに見られてラッキー^^
ありがとーまささん
今日のカタクリの撮影はいかがでしたでしょうか?
後ほど、拝見に伺います。
楽しみだわ〜♪
春を感じてもらえましたか?
うれししい〜^^
こんな色の花なんてまだ路地じゃ見当たりませんものね。
花屋さんで売っている小さな鉢植えの雪割草よりずっとすてきでしょ!
つくしんぼ、今年はまだ見てなかった。。。
私の方こそうれしいです。
そんなうふうに言っていただけて…。
>ぬか漬けの大豆が…
ありがとうございます。そんな風に思っていただいてとっても嬉しいです。
楽しみに待っていますね^^V
これからどんどん、春をいっぱい感じましょう〜♪
どひゃ〜〜、ビックリ@@;
そりゃぁ〜〜大変な「痛い思い出」だわ…。
私も膝にいろんな遂げ系のものを感じながらでした。
よけようとした枝も何やら痛かった…。
そんなのいちいち気にしちゃぁ〜いられません!ここと思ったら、一目散に、撮影体制に入れ=3==3です(^^ゞ
御地はこれからですね^^
このお山は関東からバスに乗って雪割草を見に来るハイカーが多いのです。
もしかしたら、九州では、雪割草は見れないのでしょうか?
きれいな雪割草ですね。
構図もきれいで素晴らしいです。
いいもの見せてもらって感謝です
いらっしゃいませ<(_ _)>
コメントありがとうございます。
癖のある写真でしょ!恥ずかしいです。
>今日のカタクリの撮影はいかがでしたでしょうか?
撮影してきましたが
曇ってしまいました
天候には勝てない
そうですよね。
お天道様の意思が写真に写り込む気がします。
よかったね〜いっぱいの花に出会えて。
今日からいよいよあったかくなったね。
いよいよ山が始まります。
そろそろ、春の花が始まるはず…。
待ち遠しいわ〜〜♪