息子たちが帰ってくると言っていた日の息子だけのランチ。
色々あったんです。話すには長すぎる長い一日でした。
長男のとっても仲のよかったK君の結婚式に彼は2カ月も前から
2次会のサプライズやセッティングをもう一人のY君と2人で始めていたとのこと。
私は思うんです。
とっても準備が大変だった息子もY君も、やっている本人たちが一番楽しいんだって。
ああしよう〜〜、こうしよう〜〜。と携帯代も大変だったことでしょう。
2次会だって炎上ほどの赤字だったとか・・・。
ま、それもやれたこと(成し遂げた)と思えば、楽しい青春の一コマでしょ!
なんと、広末涼子さんの旦那さまであるキャンドルアーティストJUNEにまで
ライティングを頼んだとか…。(2次会でですよ!!@@)
メッセージも皆に書いてもらって、DVD作ったり…・。
ほんとうに、心底楽しんで(苦しんで)夜中の遅くまで作っていたようです。
だから、朝の便で大阪から帰ってきたって、不十分なところはまだまだあったはず。
そう、空港で結婚式のスピ―チをまだ彼は考えていたのでしたから…。
すべてを終えて、らっくり(楽になって)帰宅したのは翌日曜日の早朝。
ネクタイも外さずに、ベットにもぐりこんだ彼は、何も持っていない・…‼‼‼‼‼
(スーツのジャケットから…カメラも、Ipadも、引き出物も…・)
どうぞご想像ください。
彼の友人たちだって、爆睡の午前中だったに違いありません。
誰一人と連絡はつきません。どんな思いで母は、台風の近づく帰りの飛行機を心配しながら
荷物の記憶のない息子の失態をオロオロしていたことでしょう。
目覚めて、お腹のすき切った息子が2時過ぎに食べたのは、
味噌汁とご飯(いずれも二膳ずつ)、そして
前もって準備して作っていたたお肉だけ・・・。

後は、お魚屋さんに直行で、新潟だから食べれる物を取りそろえたのでした。

結婚式も2次会も息子は、全く食べれなかったとのこと。
そりゃ〜そうでしょう。一番の友達のためにこんなにできる彼こそ幸せだと奮発してあげたんです‼
極めつけがこれ!

私も大好きな岩ガキ!!!(少し季節は早いのですがこの大きさです)
私の口にはひとつも入りませんでした!
うまいうまいと、食べてくれりゃ〜〜それでいい! 母親なんてそんなものですよね。

でも1個くらい食べたかった…。
最終の伊丹行きの飛行機は、台風で遅れたけれましたが無事、帰って行きました。
あんなに一生懸命になれる友人がいること、幸せ者だと思います。
うちの息子のお嫁さんは、いつになるのでしょう・・・・・。
どこかによい方いらっしゃいません???
(こんなことブログネタにしたなんて言ったら、怒られちゃいます(-_-; )
ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
色々あったんです。話すには長すぎる長い一日でした。
長男のとっても仲のよかったK君の結婚式に彼は2カ月も前から
2次会のサプライズやセッティングをもう一人のY君と2人で始めていたとのこと。
私は思うんです。
とっても準備が大変だった息子もY君も、やっている本人たちが一番楽しいんだって。
ああしよう〜〜、こうしよう〜〜。と携帯代も大変だったことでしょう。
2次会だって炎上ほどの赤字だったとか・・・。
ま、それもやれたこと(成し遂げた)と思えば、楽しい青春の一コマでしょ!
なんと、広末涼子さんの旦那さまであるキャンドルアーティストJUNEにまで
ライティングを頼んだとか…。(2次会でですよ!!@@)
メッセージも皆に書いてもらって、DVD作ったり…・。
ほんとうに、心底楽しんで(苦しんで)夜中の遅くまで作っていたようです。
だから、朝の便で大阪から帰ってきたって、不十分なところはまだまだあったはず。
そう、空港で結婚式のスピ―チをまだ彼は考えていたのでしたから…。
すべてを終えて、らっくり(楽になって)帰宅したのは翌日曜日の早朝。
ネクタイも外さずに、ベットにもぐりこんだ彼は、何も持っていない・…‼‼‼‼‼
(スーツのジャケットから…カメラも、Ipadも、引き出物も…・)
どうぞご想像ください。
彼の友人たちだって、爆睡の午前中だったに違いありません。
誰一人と連絡はつきません。どんな思いで母は、台風の近づく帰りの飛行機を心配しながら
荷物の記憶のない息子の失態をオロオロしていたことでしょう。
目覚めて、お腹のすき切った息子が2時過ぎに食べたのは、
味噌汁とご飯(いずれも二膳ずつ)、そして
前もって準備して作っていたたお肉だけ・・・。

後は、お魚屋さんに直行で、新潟だから食べれる物を取りそろえたのでした。

結婚式も2次会も息子は、全く食べれなかったとのこと。
そりゃ〜そうでしょう。一番の友達のためにこんなにできる彼こそ幸せだと奮発してあげたんです‼
極めつけがこれ!

私も大好きな岩ガキ!!!(少し季節は早いのですがこの大きさです)
私の口にはひとつも入りませんでした!
うまいうまいと、食べてくれりゃ〜〜それでいい! 母親なんてそんなものですよね。

でも1個くらい食べたかった…。
最終の伊丹行きの飛行機は、台風で遅れたけれましたが無事、帰って行きました。
あんなに一生懸命になれる友人がいること、幸せ者だと思います。
うちの息子のお嫁さんは、いつになるのでしょう・・・・・。
どこかによい方いらっしゃいません???
(こんなことブログネタにしたなんて言ったら、怒られちゃいます(-_-; )
ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
じゅるる〜〜生唾がとまりませんことよ。
お坊ちゃま、本当に大活躍でしたね。
素晴らしい〜〜〜\(~o~)/
きっときっと、近い将来、可愛いお嫁様がいらっしゃる日が来ることですわ。
その時には、K君に頑張っていただきましょう(笑)
母の愛情手料理で、満足して帰られたことでしょうね。
実家に帰って、これがまた、嬉しいんですよね〜。
そして、なんて立派な、美味しそうな岩ガキっ!
一番楽しんだのは、間違いなく大変な思いをした人なんだから、できたことが幸せですよね^^
私もスピーチ聞きたかったわ…。
もう一人は、来ると言っていて結局は来なかったのです。
また、ひもじい生活に戻るのですよ…。
そう、実家だから許されるって思ってることもあるのかしら?
心を広くして母は待たねばならないのですね( ..)φメモメモ(^^ゞ
そう、立派でしょ〜〜♪私も食べたかったよ〜〜〜。。。。。
法花鳥屋の外山鮮魚さんにありますよ!
スペシャルな日には奮発してみたくなります。
ガンバリヤ産ですね
ママ似ですね
岩垣
おいしそうです