いつものメンバーでの女子会です。月例会というべきでしょうか…。
私が大好きだったこのお店「La Cucina Italiana Ijirushi」がみんなで行ける地区に移転したので、今回はこのお店に決まりです。

彩り野菜のバーニャカウダ(右上) 空豆とゴルゴンゾーラチーズ、自家製ニョッキのグラタン仕立て(左下)
メンバーの一人T2ちゃんはこの土曜日にお嬢さんがご結婚です。
その忙しい中時間を作ってくれて、ありがとう。でもいろいろ多用だからこそ、「気分転換に会いたかったのよ〜〜♪」なんてうれしいこと言ってくれます。母親がお嬢さんの生い立ちの原稿をまとめる演出なんですって! その原稿を書き終えたそうで、「もうどっと疲れたわぁ〜〜・・・・」とうれしさを隠せなさそう(^^)V 長谷川京子似のお嬢さんなんですよ! お母さん以上にしっかりしていて、やさしい今どき珍しいお嫁さんにもらいたいお嬢さんなんです。
お母さんの結婚式のお着物の話やご祝儀の話し…。( ..)φメモメモ勉強になります。

トリッパと白いんげん豆の赤ワイン煮込み ポルチーニ茸風味(左上)
甘えびのトマトクリーム/タッリアテッレ(左下) クアトロフォルマッジ(右下)
そして、私のカナダのおみやげ話。ちっちゃいスライドショウでブログのレポの隙間を埋めさせてもらいました。
時々、FBでお友達に実況報告に余念がありません!!
メンバーの一人Tちゃんは、先月末にお誕生日だったのですが、会える機会を作れず仕舞いだったのでささやかな遅ればせながらのHappy birthdayです。隣のお席のグループの方からもたくさん拍手を頂いて祝っていただくほど…。(私たちの声、やっぱり大きかったかしら…??)
私はここにちりばめられているハートばっかり狙ってゴチになりました(私は、ハートでいっぱい!!!!)←何の意味もない(^^ゞ

ここ●○ La Cucina Italiana Ijirushi ○● の情報は、
住所:中央区東万代町1-5 ドゥークスビル1F
電話:025-255-1464
帰りにシェフと奥さんが挨拶に出てくださいました。
そうそうフロアーの男性は、フジTV「とくダネ!」でプレゼンターをしていた(最近見かけない…)大村君(小倉さんがそう呼んでいた)似の青年だと思ったのは私だけだったでしょうか…。
お疲れ気味のTちゃんは、車で来ていたので今回はアルコールはT2ちゃんと私だけ…。美味しいイタリアンに舌鼓をした後は、早いお別れ。(といっても2時間以上はおしゃべりに興じていましたけどね…)

電車を降りてなぁ〜んにもない家路に仲秋の名月を記念に一枚。
ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
私が大好きだったこのお店「La Cucina Italiana Ijirushi」がみんなで行ける地区に移転したので、今回はこのお店に決まりです。

メンバーの一人T2ちゃんはこの土曜日にお嬢さんがご結婚です。
その忙しい中時間を作ってくれて、ありがとう。でもいろいろ多用だからこそ、「気分転換に会いたかったのよ〜〜♪」なんてうれしいこと言ってくれます。母親がお嬢さんの生い立ちの原稿をまとめる演出なんですって! その原稿を書き終えたそうで、「もうどっと疲れたわぁ〜〜・・・・」とうれしさを隠せなさそう(^^)V 長谷川京子似のお嬢さんなんですよ! お母さん以上にしっかりしていて、やさしい今どき珍しいお嫁さんにもらいたいお嬢さんなんです。
お母さんの結婚式のお着物の話やご祝儀の話し…。( ..)φメモメモ勉強になります。

そして、私のカナダのおみやげ話。ちっちゃいスライドショウでブログのレポの隙間を埋めさせてもらいました。
時々、FBでお友達に実況報告に余念がありません!!
メンバーの一人Tちゃんは、先月末にお誕生日だったのですが、会える機会を作れず仕舞いだったのでささやかな遅ればせながらのHappy birthdayです。隣のお席のグループの方からもたくさん拍手を頂いて祝っていただくほど…。(私たちの声、やっぱり大きかったかしら…??)
私はここにちりばめられているハートばっかり狙ってゴチになりました(私は、ハートでいっぱい!!!!)←何の意味もない(^^ゞ

ここ●○ La Cucina Italiana Ijirushi ○● の情報は、
住所:中央区東万代町1-5 ドゥークスビル1F
電話:025-255-1464
帰りにシェフと奥さんが挨拶に出てくださいました。
そうそうフロアーの男性は、フジTV「とくダネ!」でプレゼンターをしていた(最近見かけない…)大村君(小倉さんがそう呼んでいた)似の青年だと思ったのは私だけだったでしょうか…。
お疲れ気味のTちゃんは、車で来ていたので今回はアルコールはT2ちゃんと私だけ…。美味しいイタリアンに舌鼓をした後は、早いお別れ。(といっても2時間以上はおしゃべりに興じていましたけどね…)

電車を降りてなぁ〜んにもない家路に仲秋の名月を記念に一枚。
ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援していただけると励みになります。

にほんブログ村
素晴らしイタリアン
お料理 オシャレで しかもかなりおいしそうです
色々とつもる話があって、話も子供の結婚の話とか〜時代は変わって行くわね。
でもーパワフルママ健在で、ママ達も意欲的に旅行へ出かけたりエンジョイして行かないといけませんね。
以前からのお気に入りのお店です。
とっても美味しく頂きました。
ryuji_s1さんのも一度頂きたいものです。
そうなのですよ!!!
パワフルママたちは、次の計画に花が咲きました^^
これからは自分たちの再来青春と行きましょう〜ってね♪