東京で仕事の合間に出かけられた「フェルメールからのラブレター展」では、
心に響くとっても素敵な時間を過ごせました。
家族の絆、手紙が伝える事――しせんや、しぐさ・・・
現代とは違う時間の流れの中でのコミュニケーションが心に響きました。

http://vermeer-message.com/
場所:Bunkamura ザ・ミュージアム
日時:〜3月14日(水) その後京都、仙台へ

お雛様の今晩は、触手がはまぐりに向いてしまいました。
ハマグリとたらをトマトと塩こうじで煮込んでブイヤベース風にアレンジしてみました。
【材料】
ハマグリ・・・10個
真たら・・・半身
トマト・・・3個
塩こうじ・・・大さじ2
にんにく・・・1片
タイム、オレガノ、ローズマリ、セージ・・・少々
パプリカ(赤・黄)・・・各1/2個
玉ねぎ・・・1個
白ワイン(サフラン少々を浸しておく)・・・1C

【作り方】
1.オリーブオイル大さじ2ににんにくの香りを移したらハマグリと真たらにさっと火を通し
別の器に取り分けておく。
2.@の鍋に一口大に切った玉ねぎを炒め、トマト、塩こうじ、スパイス、白ワインを入れて煮込む。
3.煮詰ってきたら、三日月に切ったパプリカと@のハマグリと真鱈を戻し入れて味を整えたら出来上がり。

つけ合わせ:竹の子のおかか和え、 ごまと大葉で巻いた簡単お寿司
今日はと言えば、朝5時半に目覚ましかけたけれど、昨晩遅くまでちょっとした談合があったのが響いて
6時少し前に漸くベッドから抜け出すことができて、久々に朝の福島潟へ・・・。
旅立ちの時に備えてお腹を満腹リンにしようと懸命なのか私がすぐそこまで近づいても
泥の中に頭を突っ込んむ餌探しに余念がない白鳥たちです。
山形の白鳥はもう、ふるさとシベリアに旅立ちを始めたそうです。うちの近くの白鳥達もそろそろでしょうか。。。

日本から彼の地に帰る途中、被災地の上空を通ることがあったら
皆さんに微笑んでもらえるよう、大きく大きく羽ばたいて笑顔をさし上げて下さいね。
観たいTVとは^^??日曜9時からBS3です^^
行かれたんですね^^ フェルメールよかったですね。
ザルツブルグにも行かれたのですね。よかったですね。
日曜の夜はBS3はon time で見てますよ〜〜♪