例年だったら、2月の半ば頃、それも山に近いあぜ道でも見つけることができますのに…。
先日、福島潟の脇を探していたら、「踊子草が出ては、もう終わったでしょ!」と言われたのが記憶に新しい。『踊子草』は本来なら、ふきのとうよりずっと遅いはずですものね…。今年は雪解けが遅かったし、4月になってからも相当の積雪がありましたから、ふきのとうも頭を飛び出せずにいたのかもしれませんね^^
今日はふきのとうで2品です。定番は当然、「ふきのとうの天ぷら」。
でもですね、今日は、おつまみに軽いタイプのフリッターにしてみました。

そしてもう一品は、

湯がいたふきのとうをみじん切りにして、アボガドとクリームチーズでソースを作って、
ブラウンマッシュルームとパプリカ(赤)を和えた。。。。うぅぅ。。。んサラダというか、和え物というか…、ま、そうんなもの^^V
こんばんは、5年物の私作りの甘み控えめの梅酒をストレートで…。うぅ〜〜ん、まったり琥珀色~♪

フキノトウの天ぷら
香りがたまりません
ようやく春の訪れですね