何度かVilleに食べさせたんですよ。そりゃ〜、私としては旬のものでと思う気持ちありますし、お店に行ったら目につきますでしょ!そして、私たちだって食べたいですし…。ところが、感想を聞くと「目が。。。 でも、OK〜♪」・・・ついつい、その「OK~♪」にもれなくついてくる笑顔に負けてしまっているのです。
なんとか、「うん!おいしい!!」^^b と心から湧き出る笑顔をゲットしたくって…。
スーパーで売っている茹で上げのホタルイカは冷たいし、どことなく匂わないではないような(これは気にしすぎですけれど…)。で、それをカバーして (๑╹ڡ╹๑)この笑顔をみたくて、ほんの少しだけ考えて、というか、冷蔵庫に残っていた大根の甘みとゴマ油の風味を付け加えてみたんです。
なんとか、「うん!おいしい!!」^^b と心から湧き出る笑顔をゲットしたくって…。
スーパーで売っている茹で上げのホタルイカは冷たいし、どことなく匂わないではないような(これは気にしすぎですけれど…)。で、それをカバーして (๑╹ڡ╹๑)この笑顔をみたくて、ほんの少しだけ考えて、というか、冷蔵庫に残っていた大根の甘みとゴマ油の風味を付け加えてみたんです。

ホタルイカ(茹でてあるもの)・・・1パック
大根・・・10センチ
だし醤油「料理人」・・・大さじ1/2
ごま油・・・少々
ごま油・・・少々
1.大根の皮をむき1p角のサイコロに切りそろえたら、テフロンのフライパンでころころ炒るように加熱する。
(辛かった大根が甘ぁ~~く変身します^^)
2.そこに料理人を回し入れ、ホタルイカを加えて全体をあおる。(辛かった大根が甘ぁ~~く変身します^^)
3.ごま油を少々香りづけに回し入れたら、出来上がり☆


蛍イカ
旬ですね
おいしそうです
取り立て新鮮がうれしいです
やっぱりイカのメンタマは、イカんようです。もれなくでなくとも、本物の笑顔がやっぱりほしいです。