お昼にキッチンに入って、Villeのお弁当用お箸が洗い籠に立ったまま。。。あぁぁ。。。。お弁当にお箸を入れるの忘れちゃった…。 もう遅いけれど、どうしてるかな? 息子たちなら何とかしただろうけれど…。考えてもしょうがないけれど・・・。

スペアリブ・・・600g
漬け床
・醤油こうじ・・・大さじ2
・蜂蜜・・・大さじ1/2
・生姜・・・1/2片
・にんにく・・・1片・生姜・・・1/2片
・ケチャップ・・・大さじ1/2
1.スペアリブは、味がしみ込みやすいようにフォークでズブズブ刺しておく。
2.漬け床(・印)を袋に混ぜ込んだら@のスペアリブを袋に漬け込んで3時間以上は置きたいもの。
3.キッチンペーパーで余分なたれを取り除いたら、オーブンまたは魚焼きでジュージュー脂が滴るように焼けたら出来上がり☆
数種の彩り野菜のソテー
生野菜をちぎっただけのサラダ・・・
数日前に買ったばかりの細めの「定規(20センチはないと思う)を使って食べたからいいよ~~♪」
てな返事が返ってきて、申し訳なくてもう一度謝ったら、
「お箸より切り分けやすくて、食べやすかったよ~~♪」 ですって。
手で食べたかしらとか、誰かに借りれたかしらとか・・・、いろいろ心配していましたのに…。でも一安心。ちゃんと生きていく力備わっていました。(当然でしたね☆)
新芽のむこうに・・・
汗ばむ暑い陽の下 しだいに花の色抜け 冷たい木枯らしも 雪のベールも
過ぎてしまえば やさしい時間
透けてなお白く 今こそ美しく輝きはなつ
繋がろうとしているNew season の向こうに
Seaons of life 真の輝きはなつ

立ち枯れた去年の額紫陽花のこちらに
もう今年の新芽が青々と・・・
でも、立ち枯れている紫陽花の方がずっと魅力的に思えました。
でも、立ち枯れている紫陽花の方がずっと魅力的に思えました。